スタディサプリは無料でできる?無料会員で成績は上がるの?

スポンサーリンク
勉強方法
スポンサーリンク

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/05/futuu.jpg” name=”” type=”l big”]

  • スタディサプリの無料会員と有料会員の違いはなに?
  • スタディサプリは本当に無料で受けられるのか?
  • スタディサプリでは無料のままで成績が上がるの?[/voice]

と気になっていますよね。

今回の記事では、スタディサプリの無料会員と有料会員の違いや無料で出来ることを話していきます。

スタディサプリは基本的に有料のサービスですが、無料でどこまで出来るかも気になるところですよね。

この記事を読んで、

  • スタディサプリの無料会員でできること
  • 無料のままで成績は上げられるのか?

この2つを知ってください。

 

スポンサーリンク

スタディサプリの無料会員と有料会員の違い

ではスタディサプリの無料会員と有料会員の受けられるサービスの違いを書いていきます。

 

無料会員になると出来ること

無料会員でも2つの種類があります。

  • 無料(トライアル)会員
  • 無料体験期間中の会員(14日間)

 

無料(トライアル)会員

無料(トライアル)会員の場合は出来ることが限られています。

講義動画は有料会員と違い、一部の動画しか見ることができません。
見れるのは各講座の1つ目の動画のみです。

 

無料体験期間中の会員

無料体験期間中であれば、有料会員と同じ扱いになり、小学4年〜高校3年までの全ての動画を見ることが可能です。
約4万本のレベルの高い動画をタダで観れます。

ただし14日間を過ぎてしまうと自動で有料会員となり、そこから料金が発生します。

 

有料会員になると出来ること

有料会員は2つのコースがあります。

 

ベーシックコース

ベーシックコースでは小学生や中学生や高校生さらに大学受験の全てのコースの授業を受けることができます。
つまり前の学年の復習も、次の学年の予習もこなすことができます。

できる人はどんどん先に、苦手な人でも何度も復習できる。
そこがスタディサプリの良さですね。

またスタディサプリには、都道府県別の高校入試対策や大学別の入試対策もあります。
勉強するための講座がかなり充実しています。

 

合格特訓(個別指導)コース

このコースはベーシックコース+担当コーチのサポートがつきます。
つまり、ベーシックコースと同じく4万本以上の動画がタダで見れます。

ただ、、合格特訓コースの目玉は徹底したサポートにあります。

申し込めば自分専用のコーチがつき、学習面のサポートをしてもらえます。

  • 学習プラン(いつ何を勉強するか)の設定
  • 勉強のやり方の質問
  • 勉強のモチベーションが上げてくれる

このような勉強に必要なサポートを徹底的に行ってもらえます。

やっぱり勉強は自分ひとりだけでは難しいです。
勉強量や勉強時間を管理してくれる誰かが必要なんです。

だからこそコーチがつく合格特訓コースがオススメなのです。

 

スタディサプリは無料のままで勉強できるのか?

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/05/futuu.jpg” name=”” type=”l big”]スタディサプリは無料のままで使えるのか?[/voice]

結論から言うと、成績を上げるほどは使えないです。
もちろん無料体験期間であれば2週間は全ての授業を見れますが、2週間で成績がグンと上げるのは難しいです。

定期テスト対策の時に2週間のみ利用するという使い方であれば上手く使えるかもしれません。
ですが受験のことを考えれば、無料体験を終え有料会員となり継続的にやっていくことが大切です。

ましてや無料トライアル会員では、講座の一部しか見れませんのでほとんど何も出来ません。

成績を上げる教材として使うならベーシックコースでも合格特訓コースでもいいので、最低でも3ヶ月以上は続けましょう。
スタディサプリはメリットがたくさんあるサービスなのでぜひ利用してみてください。

 

まとめ

スタディサプリの有料会員と無料会員の違いをまとめると、

  • 無料トライアル会員       →各講座の1つ目の講義だけ見れる
  • 有料会員(無料体験期間中の会員)→各講座のすべての講義が見れる(4万本以上)

こういう大きな違いがあります。

そして申し込みをしてから2週間は無料体験期間になりますね。
申し込み方は簡単にできるので気軽に申し込んでください。

スタディサプリは無料でも利用できますが、成績を上げるとなれば3ヶ月以上続ける必要があります。
そうなれば有料会員になる必要があります。

自分1人だと怠けてしまうって人は、個別指導コースがオススメです。
無料体験だけやってみてから判断しても大丈夫です。

ぜひ体験だけでもどうぞ!
下のリンクをタップすればスタディサプリの申し込みページへ飛びます。

タイトルとURLをコピーしました