- Are youとDo youの違いがよくわからない
- どういう時にare youやdo youを使うのかわからない
って人は意外と多いです。
英語はなんとなくでやってる人は気をつけてください。
今回は、are youとdo youの違いや使い分けのやり方を話していきます。
こういうちっさいとこから理解してないとどんどん英語が苦手になってくるので、学んでいってください。
Are youとDo youはどう使い分ける?
この文章のときはdo youっぽい、リズムときにare youはおかしい
そんな感覚だけで覚えてしまってる人は多いですが、ちゃんと使い分けできるようにしておきましょう。
動詞に注目する
まずは、動詞に注目することです。
英語は「主語+動詞」から始めるのが基本です。
↑ココめっちゃ大事!
なので、英語が出れば常に動詞を見極められるようにしましょう。
I play the guitar.
これだとIが主語、playが動詞になります。
動詞は、一般動詞とbe動詞に分かれます。
be動詞は、is,am,are
この3つです。
is,am,are以外は基本的に一般動詞になります。
一般動詞は、動作を表す言葉でmake,eat,play,make,use,take,get,giveなどです。
この2つを見分けられるようにしましょう。
動詞がbe動詞ならAre you、一般動詞ならDo you
Are youとDo youの使い分け方は、動詞で判断します。
動詞be動詞で主語がyouならばare youになります。
例えば、You are from Canada.
を疑問文に変える場合はAre you from Canada?になります。
動詞が一般動詞で主語がyouならばDo youになります。
例えば、You eat sushi.
これを疑問文を変える場合は、Do you eat sushi?になります。
こうやって動詞に注目することです。
主語がyouで
- 動詞がbe動詞ならば、be動詞を前に持ってくる
- 動詞が一般動詞ならば、Do youから始める
これを覚えておきましょう。
実際に問題に挑戦してみよう
では実際に問題を出すので挑戦してみてください。
ポイントは、動詞に注目することですよ。
日本語から英語に変える場合でも、日本語を見て
- 一般動詞を使うか
- be動詞を使うか
を判断しましょう。
日本語から英語を書く問題に挑戦してみよう
では、問題を解いてみてください。
- あなたはアメリカ出身ですか?
- あなたは毎日朝食を食べますか?
- あなたは学生ですか?
- あなたは毎日学校にいきますか?
- あなたはパソコンを使いますか?
- あなたは野球が好きですか?
- あなたは医者ですか?
実際に答えてみてから読み進めてくださいね。
do youを使うか、are youを使うかを見極めてください。
ポイントは何度も言ってるように、動詞に注目することです。
一番からやっていきます。
①あなたはアメリカ出身ですか?
日本語を見てみても動作を表す言葉はありません。
なので一般動詞を使わないので、
「Are you from America?」
となります。
②あなたは毎日朝食を食べますか?
これは食べるという動作を表す言葉が入ってますね。
一般動詞のeatを使うのでdo youを使います。
なので「Do you eat breakfast every day?」となります。
③あなたは学生ですか?
これも動作を表す言葉がないのでare youとなり、
「Are you a student?」が答えです。
④あなたは毎日学校に行きますか?
一般動詞のgoがあるので
「Do you go to school every day?」
⑤あなたはパソコンを使いますか?
これも同じように一般動詞のuseがあります。
なので「Do you use a computer?」が答えです。
⑥あなたは野球が好きですか?
もう解説の必要はありませんね。
答えは、「Do you like baseball?」です。
⑦あなたは医者ですか?
これは一般動詞がなく、be動詞を使うので
「Are you a doctor?」となります。
こうやってひたすら動詞に注目して解くことで楽に答えを出せます。
動詞に注目すれば、考えずとも瞬時に答えがわかるので普段問題を解くときも意識してくださいね。
穴埋め問題に挑戦してみよう
ここまできたら瞬時に答えられるはずです。
①( ) you play tennis?
②( ) you from Japan?
③( ) you make a cake?
④( ) you read a book?
⑤( ) you a baseball player?
⑥( ) you a teacher?
⑦( ) you buy a bag?
とにかく動詞に注目することです。
では答えを一番上から教えていきますよ?
ちゃんと自分で考えた上で読み進めてくださいね。
・・・・・
①( ) you play tennis?
②( ) you from Japan?
③( ) you make a cake?
④( ) you read a book?
⑤( ) you a baseball player?
⑥( ) you a teacher?
⑦( ) you buy a bag?
一般動詞があればdo、そうでなければareになります。
なので
①③④⑦がDo、②⑤⑥がAreが答えになります。
どうでしょうか?全問正解できたでしょうか?
英語で重要なのは、主語、動詞を見ることです。
まとめ
do youとare youの違いは、動詞を見ることです。
主語がyouのとき、
- 動詞がbe動詞ならば、be動詞を前に持ってくる
- 動詞が一般動詞ならば、Do youから始める
これを覚えておいてください。
そうすれば迷うことなく、正解することができますから。
[kanren postid=”1401″] [kanren postid=”415″]