テスト前なのに勉強しても集中できない?今日からできる自宅でも集中する方法

スポンサーリンク
勉強方法
スポンサーリンク

もうすぐテスト、、、なのに全然勉強できない!

はぁまた漫画ばっかり読んだり、スマホ触ってしまった、、

はぁ()はなんてダメなんだろう、、、

僕は学生時代の頃思ってました。

  • テスト1ヶ月前→「まだ大丈夫」って余裕かましてて
  • 2週間前→「ヤバい、、全然やる気起こらない」
  • 1週間前→課題で出てるワークやって、追われる
  • 前日→「もう全然時間ないやん、まぁなんとかなるか」
  • テスト後→「点数悪いけど、まぁ勉強してない俺が悪いよな」

こんなお決まりのパターンを繰り返していました。

なのに俺はやればできるんだって言い聞かせてました。

こうならないためにもテスト前に集中して勉強できる方法を教えます

 

スポンサーリンク

テスト前に集中できないのは当たり前?

でもね、これみんなやってるんです。

テスト前に勉強できないのは、塾に来てる生徒でさえ家では10人中7、8人は集中できないみたいです。

だからそんな人がダメだっていう話をしたいわけではないです。

今日伝えるのは、「どうやったら集中できんの?」っていう話です。

勉強に集中できないのは、頭が悪いんじゃないんです。

ただ集中する方法を知らないだけです

なんで、今日は集中できる方法教えるんで、ぜひ使ってくださいね。

 

勉強の集中を邪魔する3つの敵

勉強の集中を邪魔する3つの敵を教えます。

勉強するにはこの邪魔なものとうまく付き合わないといけません。

 

スマホ、漫画、テレビ、ゲームなどの誘惑

僕の部屋も当時そうでしたが、かなり誘惑が多いんですね。

勉強したいのに、テレビや漫画、スマホとか手元にあればそりゃ誰だって使っちゃいます。

人間ですからね、そんなところじゃ誰も勉強できません。

ポテチやチョコを両手に持って「ダイエット頑張ります!」って言ってる人くらい変なことをしてるんです。

毎日10時間ゲームばっかりしてるのに、「僕は総理大臣になる!」

って言ってるのと一緒です。

それくらい誘惑ってのは強いものです。

携帯などの誘惑はこの記事を読んで対策しましょう。

>>>携帯の誘惑を逃れて勉強に集中する方法を読む

 

「やる気があるときに勉強しよう」という思い込み

そもそも勉強なんて好きじゃない限りやる気なんておきません

やらなきゃとは思っても、やりたいとは思ってないはずです。

思ってたらもうすでにやってますしね笑

やる気が出た状態で勉強をしようと思ってることがすでに間違いなんてです。

やる気なんてよくわからないものに頼ってたら一生勉強しなくなります。

やる気なんてあてにしないこと!

 

勉強のハードル(目標)が高すぎる

テスト勉強あるあるですが、社会とかでテスト範囲を見てページ数が多すぎてやる気をうしなう。

ってことがよくありますよね?

「うわぁ40ページもあるやん、これ絶対無理や」

みたいな。

でもテスト範囲を見てやる気をなくしてしまうのは自分の中で

  • 全部覚えなきゃいけない
  • 1日10時間くらい勉強しなきゃいけない
  • 他の教科もやらなきゃ
  • ワークもしなきゃ

とか勝手に自分を苦しめちゃう変なハードルを作っちゃうからです笑

いつも勉強してないのにテスト前だけいっぱいやること作ったって自分を責めて、自分嫌いになって終了なだけです

実際にそんな子いっぱいいますから。

よーく考えてちょこっと工夫すれば、集中もできるようになりますから。

今言った3つの事今日でやめよう!!

 

今日からできる集中して勉強するための5つの技

ほんとにやれば効果あるんで、やってみてください。

って言ってもやらない人いるんですけど笑

やった方がうまくいくんで、そのまま実行してください。

テスト勉強する前にこれやってくださいね。

 

読みたくなる漫画、スマホ、ゲームをダンボールに封印する

単純な話です。あれば見たくなるし、やりたくなるからできないようにしちゃえばいい。

でも親に預けるのは嫌だしな、、

って場合もあると思うんで、漫画とかゲームとかスマホとかを家にあるダンボールにしまってください。

んでテープでグルグルやって簡単には開かないようにします。これだけ(私もやりました

で、大事なのは次のポイント

別にスマホ触ったって、ゲームしたって、漫画読んだっていい。

でも勉強するときは必ずダンボールにしまってテープでふさいで簡単に取れないようにする。

これがめっちゃ大事。

人間やっちゃダメって言われると、やりたくなるんですよ。

だから逆らわなくていいんです。

やってもいいけど、テープはがしてダンボールから出してつかわなきゃいけない。

そうなったら面倒くさくなってきて、今はいいやって思えてくるんです。

スマホとか漫画とかを読んじゃうのは、すぐ見れちゃうからです。

すぐ見れないような状況にすれば、めんどくさくなってやりたくなくなります。

だからダンボールなければ、

  • スマホの充電きってスーパーの袋でも入れてそれをまた布団にくるんで置いておく
  • ゲームのコントローラーだけ押入れの奥の方に入れる

とかでいいんです。

とにかくめんどくさいことにしとけばいいんです。

僕の場合は、ダンボールにかぶせてその上に重たい物のせて、さらにダンボールかぶせてまた重たい物のせてます。

使いたくなってダンボールのところまでいくんですが、
「あーめんどくさいし後でいい」ってなるんですよ。

本当効果あるんで試してみてください。

 

やる気がないときは10分だけやる→出来たら自分を褒める

勉強やる前に3時間やるぞ!とか思うと嫌になります。

それだけでもうやる気が底の底になります。(体験談です笑)

とりあえず10分でいいや、それだけやったら今日は合格ってハードルを作ります。ハードルをめっちゃ下げてください。

それだと何とか10分くらいはできます。

そして出来たら、よっしゃできたぞ、俺やれば出来るやん!って褒めることです。

そしたらもうちょいやってみようかなって思えてくるんです。

もし思えないようなら、「時間あるから3時間は勉強やらなくちゃいけないんだ」

って勝手に自分に厳しくしてるだけです。

そんなことしても勉強やらなくなるだけなんで、ハードルは下げてください。

とりあえず10分、もし無理ならとりあえず5分

それくらいのハードルでいいです。

5分もできないって場合は、もう知らないです笑

そんなに時間に余裕のない生活なら、生活改めた方がいいです、くらいしか言えません。

ハードルをとりあえずめちゃめちゃ下げる、これ大事です。効果バツグンなんでぜひやってみて!

 

ちゃんと休む

ちゃんと休んでください。

勉強できないって思ったら15分寝てください。

勉強しなきゃ勉強しなきゃって思いながら
なんか疲れて勉強できなくなるっていう意味わからん状態だけは避けてください。

できないと思ったら休む。これ基本です。

勉強はメリハリ大事なんで、できないと思ったら仮眠でも散歩してきてもいいんでゆっくりしてください。

この時スマホとか携帯ゲームはすると良くないです。

あれって目に負担かかるし、呼吸が無意識に浅くなるんで全然気分転換にならないんですよ。

今の人は「何もしない」ってのができないみたいで、何かしてないと不安になっちゃいます。

でも「何もしない」ができると、脳みそも身体も休まりますから。

ゆっくりお茶飲むとか、外の景色見て散歩するとかでいいんで、休んでください。

ちゃんと休む事が集中力を生むので、休む時に休む事を徹底しましょう。

 

「できない」「覚えられない」「辛い」などのネガティブな言葉を使わない

これ結構言ってる人少ないですが、ネガティブな言葉を出したらやばいです。

  • 集中力が下がる
  • 記憶力の低下
  • やる気の低下
  • 疲れやすくなる

ネガティブな言葉はそれだけパワーを持っています。

今はまだ覚えられないなぁくらいだったらいいですが、「絶対私には覚えられない」「こんなの無理」とか言ってると本当に頭に入らなくなります。

教わってないので仕方がないことですが、自分が思ってるより言葉の影響力って半端ないんですよ

だから逆にいうと、ポジティブな言葉を口に出すと勉強効率が上がったり、記憶力が上がったりします。

  • これ俺だったら覚えられるなぁ
  • 間違ったけど次やったら絶対できるわ
  • 10分集中できたから、1時間でもいけるんちゃう
  • 勉強って意外と楽しい。そんなにつらくない
  • これ意外と余裕で覚えられる

嘘でもいいからポジティブな言葉を口に出すだけで効果があります。

言ってると、気分も高まってくるので脳も騙されてくるんですよ、

すると自然と集中力も持続するようになります。

 

やったことや勉強した感想を毎日記録する

勉強が終わったら、とりあえず記録します。

ここで大事なのが、ちゃんと感情も書き込む事です。

例えば、

数学の問題集を5ページ進めた

めっちゃしんどかった、辛さ50/100

こんな簡単な感想でもいいです。

辛(つら)いとかなら辛さを1から100までで点数をつけてください。

で、次の日勉強をやるときはその記録を見返す事です。

これをみれば、「昨日は数学やって辛かったけど辛さは50くらいだった」

「じゃあそんなにいうほど辛くないかも」と思えるんです。

逆に辛かったのに50ページもできたんだという見方もできます。

こうやって数値化してみると意外とそうでもないことが多いです。

僕自身も、めっちゃ勉強するのめんどくさいなとか思った時に「100点満点でいうとどれくらいめんどくさいかな」って考えると

「まぁ60くらいだな」って思えて、じゃあそうでもないなって気軽に勉強に取り組めるんです。

記録ノートはただやったことを書くんじゃなく、次やる時に手助けしてくれるのです。

で、この5つの技を全部合わせてやると、結構やばいくらい勉強できます。

勉強できなかった敵を全部排除してますからね。

 

最後に

実際に勉強するときは、さっき言った5つを組み合わせてください。

まず

①勉強やる前にまずダンボールに誘惑セット(携帯とか漫画、ゲームとか)をぶち込みます。

それをガムテープとかできっちりしめてすぐに開けられないようにします。

②それでも勉強する気がそんなに起こらないでしょうから、とりあえず10分タイマー使って10分だけ勉強します。

そして出来たら、えらいえらいと自分を褒めてあげます。

③しばらく勉強したらちょっと疲れるんで、おかし食べたり、仮眠取ったりしてちゃんと休憩します。

④で、勉強やってるときは「おー意外と出来るやん」「覚えてる俺、すごいやん」とかポジティブな言葉をつぶやきながら勉強効率あげます。

⑤終わったらノートに記録して、そのときに感情を書きます。

達成感あったなら100点中何点くらいあったか、辛ければ100点中何点くらいあったか書きます。

それを見て俺今日頑張ったなって満足して寝ます。

⑥①〜⑤をテスト期間中ずっと繰り返すだけです。

いかがでしょうか?

少なくとも今までの何もできなかったテスト前の期間よりも何倍もできるはずです。

ようは工夫さえすればなんとでもなるんです。

一度試してみてください。

そしてちょっとやばいなと思ったらまたココに戻ってきてください

あなたならできます!!!

タイトルとURLをコピーしました